PARKOUR ACADEMY PROPOSAL MISSION PARKOUR SPOT PLAN PARKOUR PARK INDOOR PLAN PARKOUR SITE OUTDOOR PARKOUR PARK PLAN
PARK DESIGN
PARKOUR ACADEMY PROPOSAL
商業施設の屋上への設置を想定した屋外型パルクールパークと、体育館向けのプランニング案。行政の依頼を元に施設の再利用、活性化を目的としてパルクールを取り入れる計画のデザインを担当いたしました。また施設全体の活性化を目的としたカフェ・物販施設の提案もしております。




PARK DESIGN
MISSION PARKOUR SPOT PLAN
新規で計画されたキッズ向け大型複合施設の一画で、パルクールパークの計画。視覚的に楽しめるオブスタクルズの構成と、高さを活かした立体的なパーク構成を意識してデザインいたしました。


PARK DESIGN
PARKOUR PARK INDOOR PLAN
駅ビル内で、パルクール以外のワークアウトも含めた総合型ジムとして計画。施設奥にはKIDSチェイスタグを、中心付近にはサンドバックを配置しています。パルクールの練習が存分にできるよう、手前エリアには様々なオブスタクルズを配置しました。

PARKOUR PARK INDOOR PLAN
某県で使用されなくなった施設の再利用案として、パルクールパークを提案。パルクールを初めて体験する地域の方にも自然に楽しんで体を使っていただけるよう、一般的な公園の遊具に近い形でオブスタクルズをデザインし配置しました。またお子様にもパルクールを体験してもらえるよう、可動型のオブスタクルズも多めに用意しています。

PARK DESIGN
PARKOUR SITE
瀬戸内海に面した屋外駐車場の再利用案として計画したアウトドアパルクールパーク。繁忙期は駐車場としても引き続き使いたい、という要望を元に駐車スペースを確保しつつ、パルクールができるようにプランニングいたしました。海辺の過酷な環境にも耐えられるよう、コンクリートでの施工を前提に計画を進めました。

OUTDOOR PARKOUR PARK PLAN
PARKOUR PARK
自然公園の中のパルクールエリア計画。単にパルクールができるだけでなく、公園内の環境に無理なく溶け込めるようベンチやテーブルとしても活用できる高さ・形状のオブスタクルデザインを提案いたしました。パルクールをしない人でも憩いの場として過ごすことができる、自然に人が集まってくるエリアを目指しデザイン。また素材には耐久性が高く、美しい経年変化を味わえるケボニー材を使用し、景観を崩さない空間となるようデザインしています。
